片岡義男の物語に登場するオートバイたち



カワサキ650W1

KAWASAKI 650W1(1966年)
エンジン形式:空冷4ストOHV2バルブ並列2気筒
排気量:624cc
最高出力:47ps/6500rpm
最大トルク:5.4kg.m/5500rpm
乾燥重量:199kg
燃料タンク容量:15リットル


 当時、国内最強・最速だったカワサキ650W1。白バイにも使用されていたそうだ。

朝になったら,タッチミー
カワサキ650W1SA

W1SA(1971年)
マイナー・チェンジでチェンジ・ペダルが左となった。OHVエンジンとキャプトン・マフラーから発生する排気音がとても魅力的。


彼のオートバイ、彼女の島
箱根ターンパイクでおいてけぼり
月見草のテーマ
カワサキ650RS=W3

W3=650RS(1973年)
ディスクブレーキを装着。


どしゃ降りのラスト・シーン
カワサキ400RS
RIDE11で東本さんは緑色
のZ400を描いています。

KAWASAKI 400-RS
カワサキの400cc2気筒はこれしかないと思うのだけど
カワサキ750RS.650RS
750RS(4気筒)、W3=650RSの兄弟
RSはROAD STARの略


 この頃は、こんなツナギにロングブーツ姿がトレンドだったようだ。そういえば、「ナナハン・ライダー」の主人公の少年もツナギ姿だった。

ボビーに首ったけ
彼のオートバイ、彼女の島
ヤマハRD250

YAMAHA RD250
ヤマハRD250


 空冷2スト2気筒のRD250。当時のカタログの表紙の画像はノスタルジーを感じさせる。RDはやがて水冷2ストのRZへ進化していく。

愛してるなんてとても言えない

YAMAHA XS1(1970年)
ヤマハ初の4サイクルモデル
ダブルクレードルフレーム OHC並列2気筒
180°クランクエンジン
ソレックスタイプのSUキャブを装着
最高出力は7、000回転で53ps


 CB750FOURが、重量感をアピールしていたのに対し、とっつきやすい軽量なマシンを目指したXS1は、そのスリムでコンパクトな車体を生かした圧倒的な加速性と豪快なパワーフィーリングで多くの4サイクルファンを魅了

朝になったら,タッチミー
ときには星の下で眠る
      (大島のオートバイ)
彼のオートバイ、彼女の島
ヤマハTX650

YAMAHA TX650
XS1、XS650、TX650とマイナーチェンジされた

「ときには星の下で眠る」に登場する大島のオートバイはTXだと思うけど
ヤマハTX650


 ボンネビルに乗るときも、このカタログの表紙のライダーのようなスタイルだったら、カッコいいかも。

俺のハートがNOと言う
コーヒーもう一杯

YAMAHA XS650SP(1978年)
XS650スペシャルは伝統のバーチカルツインとアメリカンスタイルを融合させて登場、ホースバックライディングを実現
パワーユニットやフレームはTX650がベース スペック同じ
ティアドロップタンク、段付きシート、小径極太リアタイヤ、プルバックハンドルを装備、
ショートカットメガホンマフラーのサウンドは耳に心地よい


幸せは白いTシャツ

HONDA CB450

Hondaはレースで培った技術を注ぎ込み、英国製ビックバイクへ挑戦していった。
1965 DREAM CB450 DOHC搭載の世界初の市販車

世界の2輪メーカーは、広大なアメリカ大陸のライダー達をターゲットに、'50〜'60年代にいろいろなモデルを開発、販売した。排気量500cc以上の重量車クラスでは、イギリスのトライアンフやBSAの人気が絶対的に強かった。
日本車では丸正自動車の500cc R92が対米輸出向けに開発されたが、ホンダは450ccで650ccの性能を目標に、世界初のDOHC市販車CB450を投入することにより、ホンダの評価を高めた。


 「幸せは白いTシャツ」には、三好礼子さんがTシャツ姿でCB450に跨り、夏の風景の中をいく写真が、何枚も挿入されている。

ときには星の下で眠る


http://www.pref.nagano.jp/police/shinano/08sirobai-1.htm

大島と相川が見た白バイ
その後、2人がどうしたかは、「ときには星の下で眠る」を読んでみてください。

車種・排気量 ホンダCB450
型式 CB450
活動期間 45年〜51年

車種・排気量 ホンダCB450
型式 CB450改
活動期間 46年〜51年


長距離ライダーの憂鬱
スローなブギにしてくれ
すこしだけ白、すこしだけ黒

HONDA CB500Four
1971年4月1日発売
335,000円

4月1日より施行された「新型車への騒音規制」をクリアした
静かなオートバイ


HONDA CB750F(1969年)
主要諸元比較表(世界の主な大排気量車)

国名

機種

エンジン型式

排気量CC

最高出力PS/rpm

変速段数

日本

ホンダ ドリームCB 750 FOUR

4気筒OHC

736

67/8,000

5

TRIUMPH TRIDENT

3気筒OHV

740

60/7,750

4

NORTON COMMANDO

2気筒OHV

745

60/6,600

ROYAL ENFIELD

736

AMERICAN EAGLE(LAVERDA)

2気筒OHC

748

5

HARLEY-DAVIDSON XLH

2気筒OHV

883

58/6,600

4

BSA ROCKET 3

3気筒OHV

740

60/7,750

HARLEY DAVIDSON ELECTRA GLIDE

2気筒OHV

1207

65/5,500

日本

カワサキ W-I スペシャル

624

53/7,000

カワサキ マツハIII

3気筒 2 STROKE

498

60/7,500

5

(MAKER ADVERTISEMENTS AND ROAD TESTS BY「CYCLE WORLD」 「CYCLE」AND「MOTOR CYCLE NEWS」)

朝になったら,タッチミー

HONDA CB750FU
4 INTO 1の集合管となった


朝になったら,タッチミー
彼のオートバイ、彼女の島

HONDA CB400F
4サイクルOHC4気筒 408cc 37馬力
ワイドギヤレシオの6速ミッション
美しい曲線を描く排気管、集合チャンバー

 福山雅治さんの愛車はこれ!


どしゃ降りのラスト・シーン

HONDA CB400T
クランク軸に平行して左右対称位置にチェン駆動のバランサー・ウェイトを2個設置、2気筒特有の振動を吸収
東本さんは赤いHAWKUを描いてます


ときには星の下で眠る

HONDA CB350EX


ときには星の下で眠る

BSAゴールドスター


桔梗が咲いた

エレクトラ・グライド


朝になったら,タッチミー

ハーレー・デイヴィッドスンFXE1200スーパーグライド


吹いていく風のバラッド

ハーレー・デイヴッドスンのFLH。1200cc


4サイクルツイン
メグロスタミナK
カワサキメグロ500K2
メグロセニアT1
メグロセニアT2

メグロ スタミナ K





カワサキメグロ500K2白バイ仕様





メグロ セニア T1





メグロ セニア T2


心待ち
彼女から学んだこと
SR400 50th Anniversary Special Edition

YAMAHA SR400
ライダーに愛され50年以上生産され続けたSR400
名車中の名車
2008年をもって生産中止


コーヒーもう一杯
カワサキZ400LTD

KAWASAKI Z400LTD
第1次アメリカン・ブームを作った1台


LONG ROMANTIC ROAD
Copyright(C)2003- ANOSA
このサイトはリンクフリーです
相互リンク大歓迎
ご連絡ください

 
inserted by FC2 system